m_090427_3.jpg

前回は、「旭川空港のお土産ランキング」(2014年11月現在)
このブログで紹介しましたが、
今回は、ワタクシが個人的におすすめする
旭川空港で買えるお土産をご紹介します。
(リンクは、その記事を紹介した過去記事へ飛びます)

やっぱりはずせない!北海道ナンバー1土産!! 
1.「じゃがポックル」
m_090427_3.jpg
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2009-04-27-1
一度食べたらやみつきに!北の大地が育てたサクサクのポテト。

2.旭川発!極上「かりんとう」(北かり)
m_090427_4.jpg
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2009-04-27-2
北かりのかりんとうは、ほどよいまろやかな甘さなので、
甘いものが苦手な私でも食べられます。
おすすめは、オリゴ糖たっぷりの「てんさい」味。
子どもには「牛乳かりんとう」や「やさいかりんとう」
を食べさせます。

3.北海道産の山わさび
m_090425_2-df980.jpg
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2009-04-27-3
本当は“生”の山わさびをおすすめしたいところですが、
残念ながら空港では手に入らないので、
日持ちする、ビン詰めの山わさびはいかがでしょう?
ホッケなどの焼き魚や、ごはんにのせて食べるのがおすすめです。
酒飲みの方は、そのままチビチビ食べたら
それだけで最高の酒のつまみに!!

4.ご当地調味料いろいろ
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2009-04-28-1
最近は、東京のスーパーでもよくみかけるようになりましたが、
ジンギスカンのたれや、スープカレーの素、豚丼のたれなど、
ご当地調味料をゲットしてみてはいかが?

5.HORI(ホリ)の「夕張メロンピュアゼリー」 
m_090430.jpg
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2009-04-30
子どもの大好物。
まるで本物の夕張メロンを食べているみたいに、
メロンエキスがジュワ~っ!なゼリーです。

6.大泉洋プロデュース 本日のスープカレーのスープ
m_100224_2.jpg
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2010-02-25
大泉洋氏プロデュースということで、
なんか悔しいけど、おいしいです(笑)
フツーのレトルトカレーに比べてちょっと高いですが(500円ちょっと)、
独特のスパイスがきいていて、高級感が漂い満足できます。
スープだけで具は入っていないので、ご注意あれ。

7.生チョコサブレ「蔵生」(The・Sun蔵人)
m_110428.jpg
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2011-04-28
ひよ子サブレが好きな人は、蔵生のふにゃ~とした口当たりがしっくりこないかもしれません。おすすめの食べ方は、細かくちぎって、チビチビ食べる方法。チョコの風味やしっとり感を味わえます。

8.『あずチャン』『かぼチャン』(ヴィバ・ロバ)
m_130120.jpg
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2013-01-20
旭川の人なら誰でも知っているホイル焼きバターカステラ。昭和52年に登場してからのロングセラー。『あずチャン』は旭川産小豆つぶ餡、『かぼチャン』は美瑛産かぼちゃが使われています。素朴な味わいで、子どもにも安心して食べさせられます。

9.ロイズの生チョコレート
120928_2.jpg
ロイズの生チョコは、定番中の定番土産。
生チョコは飛行機のなかで溶けてしまうので保冷材が必要。
ただし、保冷材は有料なので、できれば自分で持参することをおすすめします。

10. 塩ホルモン
m_130126_1.jpg
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2013-01-26
塩ホルモンは旭川が発祥地と言われます。酒飲みの人に特におすすめ!
個人的には、「炭や」の塩ホルモンがおすすめ。
七輪で網焼きして食べたら、最高です!
買うときは保冷バッグなどを持って行くのをお忘れなく。

このほか、壺屋の「き花」
北菓楼の「北海道開拓おかき」もおすすめ。
「き花」はモンドセレクション金賞27年連続受賞している北海道の銘菓で、
サクサクとした食感とホワイトチョコとのバランスがたまりません。
目上の方へのお土産としてもおすすめ。

◆関連記事
旭山動物園のお土産(子ども向け)
http://viva-hokkaido.blog.so-net.ne.jp/2014-08-22

最後までお読みいただきましてありがとうございます!

参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してください。

スポンサードリンク